設計について、思ったことをまとめずに、ずらずらと書くよ

インターフェースと、それを実装したクラスがあります。
インターフェースは、別のインターフェースに依存します。
実装クラスも、幾つかのインターフェースに依存します。
でも、実際の動きとしては、実装クラスは、実装クラスに依存します。
それは、設計書に落とすのか?まあ、どっちでも良いと思った。
ただ、依存関係を設定ファイルに書くときに、何を見て、書けばよいのか?
あるインターフェースの実装クラスが、一つだけであれば、問題ない。
複数あった場合が、問題。やはり、設計に記述するのか。どこかに記述が必要だろう。
記述するという事は、やはり、実装クラス間で、依存があるということ。
実装に依存度がなくても、設計には、依存度が出てくる。
設計に依存度があるのに、実装に依存度が無いのは、変ではないか?
いや、そこは、ダイコンが、依存度を入れるので、OKなのだろう。

(追記:でも、ソースからリバースしても、依存関係拾えないね。。。)